先日「喉に良い食べ物」をご紹介させて頂きましたが、今日は、声帯や喉に良い飲み物を書いてみたいと思います。
歌を歌う人にとって良い飲み物とはいったいどのようなものなのでしょうか?
下記に書いてみましたので、声帯や喉に良い飲み物が気になる方は参考にしてみてください。
喉にどうなって欲しいかによって飲み物を決めよう!
必見情報! |
多数のメジャー歌手が愛用している、喉にすごく良い世界最高水準のマヌカハニーがあります!
そのマヌカハニーのレビュー記事はこちら↓ https://www.moto-utaite.com/vocal-health/sutorongu-manukahani-kouka/ |
さて、みなさんは歌を歌うときにどんな飲み物を飲みますか?
紅茶ですか?お水ですか?
はちみつれもんや特性ドリンクを作ったり、青汁を持参して飲んでいる人もたまに見かけたりしますね。
ですが、本来は喉の状態やその時の状況によって、飲み物は分けた方が良いでしょう。
今日は、その時と場合によっての喉に良い飲み物をご紹介したいと思います。
歌を歌う最中の飲み物
歌を歌う時は、間違いなく「水」が良いです。
冷やした水よりも、常温の水。
そして硬水ではなく、できるだけ軟水のミネラルウォーターをおすすめします。
なぜ軟水が良いかというと、硬水は体に浸透せずにそのまま流れて行ってしまいます。なので、硬水ダイエットには良いとされています。
ですが、軟水はその逆で体に浸透しやすいのです。口の中が乾きにくく、サラサラとした唾液がたくさん出て潤いを持続させます。
コンビニなどで毎回ペットボトルを買うと冷たくて、コストがかかるので、頻繁に歌う方は2リットルのミネラルウォーターを箱で買ってを家に常温の軟水を常備しておくと良いと思います。
(ミネラルウォーターの箱買いは、地震や災害があった時の助けにもなりますよね^^)
私のおすすめミネラルウォーターは、「南アルプスの天然水」です!
>>楽天に売ってある南アルプスの天然水 2L×6本のお徳用はこちら
Amazonでも「南アルプスの天然水 2L×6本」の値段を比較してみましょう↓
歌った後のケアのための飲み物
さて、歌い終わったあとで喉のケアとしておすすめの飲み物は、もちろんスロートコートです。
喉のケアをするページでも書いているので、効果や効能はご存知ですね。
ごくごく飲まずに、ちびちび飲みましょう。
風邪で喉がイガイガする時
風邪をひいて、鼻腔の奥や、喉がイガイガするときは、喉まわりの粘膜が炎症を起こしています。
そのイガイガを取り除きたいときに意外と効くのが「暖かいはちみつれもん」です。
はちみつ大根も喉の痛みに効くというふうに言われていますね。↓
暖かくてはちみつの入っている飲み物というのが肝心ですよ。
喉がイガイガする時は、決して冷たいものは飲んではダメです。
ただし、イガイガが取れるからと言って、歌にはちみつが良いというのは別の話しです。
はちみつを取ると痰がからみやすい人もいます。
はちみつは喉の痛みを引かせる働きはありますが、軟水のミネラルウォーターのように喉を唾液で潤わせる働きはありません。
はちみつはイガイガと取り除く時だけにして、歌を歌う時には痰が絡みにくい「軟水のミネラルウォーター」を飲みましょう。
本当に喉に良いもの・サイト運営者の本音
私の本音を言うと、高品質のマヌカハニーをそのまま舐めることが一番効果があります。
歌手の平原綾香さんや、その他大勢の歌手が
「高品質のマヌカハニーは喉に効く!」
と絶賛しています。
そして、私もこの高品質のマヌカハニー愛用者です。
>>多くの歌手が愛用している高品質のマヌカハニーはこちら
私が実際に愛用しているマヌカハニーレビュー記事はこちら↓
この蜂蜜は、殺菌作用や抗菌作用が世界最高水準のもので、口の中や喉を殺菌するだけでなく、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因になっている悪い菌さえも殺菌してくれます。
本当に良いものを選びたい方だけ、試してみてください。
参考記事:
スポンサーリンク