教室に通ってボイトレをしたい人たちにの中には様々なタイプの人達がいます。
その人たちにとって、ボイストレーニングに通うメリット・デメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
以前、音楽をやっていた時に私が感じていたこと、同じような人たちが感じているようなことをメモ的に書いてみようと思います。
スポンサーリンク
ボイトレの教室に通わない理由は意外と明白
私は、以前、ボイストレーニングのページ にある情報を、動画とPDFを使っていろいろな知人に教えて、多少のお礼を頂いていた時期があります。
その時に、「なぜ教室に通わないで、これなの?」と毎回質問をしていました。
そうすると、ほとんどの人が、
- 「お金がないから」
- 「近くにボイストレーニング教室がないから」
- 「教室に行っても自分の思うような方向に向かっていないような気がするから」
という理由で、個人練習に走っている人が大半でした。
ある意味で、これらがボイストレーニング教室に通うデメリットなのかな、とも思います。
現在、このサイトにおとずれて個人練習をしているたくさんの方たちも、似た理由だと思います。
教室に通わない理由、ボイストレーニング教室に通うデメリットは意外と少ないんですよね。
歌が上手くなりたい人が「お金がないから」という理由は、ボイトレの教室ではどうにもできません。
「お金がない人には無料でどうぞ」なんていうと教室で教えているボイストレーナーの方々はご飯が食べられなくなってしまいます。
なので、「お金がないから」という理由で教室に通えない人が自由に個人練習できるように、このサイトにあるボイストレーニングのできるまとめページを作ったわけです。
スポンサーリンク
「近くにボイストレーニング教室がないから」という距離的な問題は、出張してもらえるボイストレーナーさんが見つかれば解決します。
そして、もう一つの、ボイトレの教室に通うデメリットである「教室に行っても自分の思うような方向に向かっていないような気がするから」という理由に関しては、やはり、「その人が通った教室が少ない」という原因と、「たくさんのボイストレーナーに出会えていない」という原因があります。
いろんなボイストレーナーに会ってレッスンしてもらって、その中で自分に合うボイストレーナーに落ち着くというのが本当の理想だと思います。
ですが、そのためには長い時間と、お金がかかってきます。
「どこにどんなボイストレーナーがいるのか」という情報も不足しています。
そのために、当サイトで全国のボイストレーニング教室やカラオケ教室の紹介ページを作成して、個人個人にあった教室がすぐに見つかるサービスを作ろうとしているのです。
教室に通うデメリット、教室に通えない理由、というのは、このサイトでなんとか解消できるのではないかな~と思っております^^
教室へボイトレに通うメリット
さて、ボイストレーニング教室でボイトレをするメリットは、本当に自分に合うボイストレーナーを見つけた時に目に見えてレベルがグングン上がって行くということです。
いろんなタイプの教室があり、きちんと選べさえすれば自分の目的沿った指導をしてくれる教室が見つかるからです。
- ニコ動の歌ってみたをやっていてレコーディングを上手くなりたいなら、レコーディングを実践できる教室もあります。
- ライブパフォーマンスを意識したレッスンを希望しているなら、ライブパフォーマンスを意識したレッスンのやり方を徹底指導してくれるところもあります。
- カラオケのレベルを上げたいのであれば、その方向にあったカラオケもあります。
- ジャンルによっては、声の出し方を特殊にしなければいけない場合は、そのジャンルでプロとして活躍したことのある方がボイストレーナーをされている教室もあります。
教室の通うメリットというのは、個人個人によって求めているものが違うので、しっかり自分のスタンスや目的に合った教室を見つけることができれば、可能性は無限大ですよね!
ボイストレーニング教室に通うメリットを感じるためには、まずは自分に合うボイストレーナーを見つけること。
そのために色々なボイストレーニング教室に出向いてみることが必要です^^
スポンサーリンク