iPhoneやiPadでレコーディングするなら、このIK MULTIMEDIAのiRig Mic Studioというコンデンサーマイクがおすすめです^^
実際に買ってみて、スマホやタブレットについているマイクとどう違うのか、YOUTUBEにアップロードしてテストもしてみました。
これがかなり良い感じ!!
iPhoneやiPadで、録音やビデオ撮影をする人は、ぜひこちらを参考にしてみてください☆
スポンサーリンク
iPadやiPhoneで高音質の録音
iPhoneやiPadについているマイクでビデオ撮影をすると、音がとても小さくないですか?
私もYOUTUBEに動画をアップしているので、この音量の小ささに悩んでいました。
でも、ビデオカメラを買うには、あまりにもたくさんあってどれにすれば良いかわからない。。
そして、できるだけ低コストで動画を撮りたい!
iPadをビデオ代わりにしてどうにかできないものだろうか!!
そう思って、マイクを探していたところ、良さげなコンデンサーマイクを見つけました!
それがこちら。
IK MULTIMEDIAの「iRig Mic Studio」という、iPhoneやiPad用のコンデンサーマイクです。
>>楽天でIK MULTIMEDIA iRIG MIC STUDIOを買う場合はこちら
Amazonはこちらになります↓
iRig Mic Studioの中身
付属部品は、
- コンデンサーマイク
- 卓上スタンド
- iPhone/iPadに繋ぐコード
- アンドロイドに繋ぐコード
- USBポートに繋ぐコード
- 簡単な説明書
が入っています。
マイクには、
- ヘッドフォン端子
- 入力ゲインを調節するツマミ
- ヘッドフォン音量を調節するツマミ
があります。
テスト用として実際に動画を撮ってみました
実際にどのくらい変わるものなのか、テストしてみないとわからないので、メノルンちゃんねるにテスト動画を作ってみました。
こんな感じです↓
どうでしょうか?
iPadについているマイクと比べると、かなり音質が良くなっていると思います!
入力ゲインは最大にしていますが、顔の近くに持ってきても音が割れないし、足元においた状態でも、意外としっかり拾ってくれる。
いい!すごくいい感じです!!
良い音質でスマホでレコーディング!
スマホやタブレットのレコーディングのアプリは、Google Playやアップルストアにあると思います。
私は、ビデオを撮影するだけなので、レコーディングアプリのことはあまり良くわかっていません。
ですが、アプリの使い方さえマスターしてしまえば、歌上達に向けてかなりレコーディングの練習ができるのではないでしょうか?
上記の記事でも書いていますが、録音を繰り返してブラッシュアップして行くことは、歌上達への近道です。
ぜひ頑張ってみてください☆
スポンサーリンク